玄関のドアを開けて、ふわっと香るリードディフューザーを使っています。火を使わず長持ち。留守中も安全。天然由来の原料を厳選した香りでおすすめですよ。
アシュレイ&バーウッドの「リードディフューザー」
「アシュレイ&バーウッド」のリードディフューザーがとても良いのでご紹介です。天然由来の原料を厳選しているので香りが優しいですよ。私はその中で「ジャスミン&チュベローズ」がお気に入りで何度もリピート。
前日友人が遊びに来たときには「お花の香りがするけど、何か育ててるの?」と聞かれましたよ。外で咲いている植物が部屋に香っているのなと思ったそうです。そんな風に感じてくれると嬉しくなります。
アロマの本場イギリスで誕生
アシュレイ&バーウッドは、PLAZAで置かれて人気が出てきたようです。お花の国、本場イギリス・ロンドン発のルームフレグランス。外国製はキツいイメージがありますが、私は優しいと感じています。人工的な鼻につくような香りではありませんよ。
~ロンドン発の大人気ルームフレグランス日本上陸!~
1993年にアロマの本場イギリス・ロンドンで誕生した「Ashleigh & Burwood(アシュレイ&バーウッド)」。ロンドンの南郊外に位置する、ハイクオリティライフの象徴のような2つのエリアの名前を使用。優雅な貴族の歴史を感じさせる土地は、まさに憧れ。エリア全体が「アロマ」と言える、癒しの環境で、ルームフレグランスが生まれました。
~本場セラピニストがブレンドした本物の香り!~
それぞれのテーマで1つ1つブレンドした香りで、フレグランス・エッセンシャルオイルには、厳選した植物由来のものだけを使用しています。そのため、心地よい香りがしっかりお部屋に広がります。
置くだけ簡単「リードディフューザー」
リードディフューザーを選んだ理由は、玄関を開けたときに、ふわっと香る癒しが欲しかったから。お香を焚いたり何かスプレーしたりせずに香るものが良かったのです。
リードディフューザーとは、火や電気を使わずに安全に香りを楽しめるもの。最近は色々な場所で見かけるようになりました。リードと呼ばれる木製(主に葦など)スティックの毛細管でオイルを吸い上げて、リードの表面からフレグランスオイルを拡散します。
求めていた香りは自然の植物
私は普段、香水を付けません。使うときはアロマオイルをサシェ等に数滴染み込ませたり、ボディオイルを塗ったり。ローズマリーやイランイラン等のアロマが好きですよ。そんな私が求める、リードディフューザーの香りは・・・
- 甘すぎない
- 強すぎない
- 自然に近い香り
- どんな気分でも癒される
個人的な好みは、甘いローズ系よりもウッド系の爽やかさ。 石鹸の香りよりもリネン系の心地良さ。そこで選んだのが、アシュレイ&バーウッドの「ジャスミン&チュベローズ」。私と香りの好みは似てますか?もし近かったら気に入ってくださるかも。
ジャスミン&チュベローズの香り
(ジャスミンの花)
「ジャスミン&チュベローズ」の香りは、自然のジャスミンの香りを少し柔らかくした印象です。クチナシやローズゼラニウムのような心地良さがありますよ。これらの植物は入っていませんが、甘すぎず上品なイメージです。
1年使用感
使用期間の目安は3か月となっています。我が家は玄関の角に置いていますが、1年使ってようやく瓶の底が見えてきましたよ。あまり陽射しが入らない場所だったので長持ちしたのかもしれません。瓶のデザインもシンプルで好きです。
▼リードを抜いて撮影
1年を通して心地良いと感じましたよ。汗を沢山かいているときは、ローズよりもグリーン系が良いなと思うことがありますが、香りをお休みしようとは思いませんでした。暑い日も寒い日もふわっと香って癒されましたよ。
開封して2、3日は少しキツく感じるかもしれません。リードにしみ込んでくるとだんだんと柔らかい香りになっていきますよ。それでも気になる場合は、リードの本数を変えることで香りの強弱を調整出来ます。
お部屋の香りはやわらかく、さりげなく
実はいつも購入しているお店で在庫切れだったので、別の香りを浮気したことがあるのです。ところがキツくて処分してしまいました。お部屋で使う香りはやわらかく、さりげなくが良いですね。外に比べて狭い空間なのでキツいと心地良さを感じませんから。
このシリーズは私が確認したところ13種類ありましたよ。またリピートしたいと思います。
コメント