日常あれこれ– category –
-
マイワークの登録説明会で履歴書不要って?副業は?提出書類で感じたこと
先日、友人がマイワークで単発バイトをしていることを知りました。今のライフスタイルにぴったりだなと思って私も登録することに。さっそく登録説明会へ行ってきましたよ。 【マイワークの登録説明会で簡単登録】 今回は株式会社マイワークの登録説明会の... -
その頭痛や肩こりは更年期?人間ドックと婦人科で診断した結果
人生折り返して熟年世代へ突入しています。以前から頭痛や肩こりはあったけれど少し休めば復活していたのです。最近身体の調子が違うので色々と調べました。 【頭痛の原因を病気面から疑ってみる】 今回は、更年期から来ているかもしれない頭痛を探... -
冬っていいな!あの灯油配達曲の作詞家は「ぴあ」「無印良品」などの名付け人だった
灯油配達の曲は地方によって違うようですね。私の近所は、♪ふゆっていいな~で始まるほんわかした歌詞です。こんなに優しい歌詞はどんな方が作ったのだろうかと調べてみました。 【冬の嬉しいサービス「灯油巡回販売」の曲】 私は横浜市に住んでい... -
緊急時にスマホが使えない時どうする?公衆電話の場所と使い方を覚えておこう
公衆電話(電話ボックス)はご自宅の近くにありますか?私の住む街では、バス通りにいくつか見かける程度になりました。いざというときに役立つ公衆電話。使い方や設置場所をチェックしておくのも良いですね。 【公衆電話(電話ボックス)の使い方】 (イ... -
刷り込み現象からの離脱。情報が溢れる電車内は車窓の景色を眺めよう
先日電車に乗ったら、ものすごい情報量に圧倒されました。もう何十年も満員電車に乗っていたのに久しぶりの感覚。最近は世間の情報の質が変わってきているように思います。 【車窓を見ない方が増えましたね】 最初に得た情報、または繰り返し得た情... -
後悔しない断捨離をしたい!時代と共に変わる家族の物を片付ける
今まで必要だったのに、それを超えるモノに出会う事があります。急にお払い箱になってしまう。仕方がない事ですが、ちょっとモヤモヤします。あんなに大事にしていたのになぁと。時代の流れにはかないませんね。 【時代の変化で突然に不要になったもの】 &... -
体力が落ちても自分らしく!不安になったら地域包括支援センターへ
知り合いの方が施設に入ってるとか、在宅介護してるという話は聞くけれど。いざ自分や身近な人に介護が必要になった時、どうしたらいいか困りますよね。そんな時に最初に相談するオススメの場所「地域包括支援センター」があります。 【介護保険制度の「自... -
悪くないのに「すいません」と謝る癖を直そう。心豊かに生きる魔法の言葉
何でも「すいません」と付け足す店員さんの対応に不快感を感じる事があります。他の店員さんの対応も少し似ている様子。もしかしから、言葉や態度って伝わるのかなと思いました。 【何でも「すいません」を付ける来る店員さん】 よく立ち寄る定食屋さんが... -
お洒落なミニマム暮らしを叶えたい!実家の荷物と思い出で揺れる日々
お洒落なミニマム暮らしをしたい。だけど・・・そうするには実家の家財道具を処分しなければいけません。私は実家の荷物を全部引きとって暮らしています。これは、断捨離が進まない理由のひとつだと思うのです。 【実家の荷物で新婚生活をはじめる】  ... -
花の通販で気持ちを伝えよう!用途別おすすめ大手サイト3つ。
花通販は色々な特徴があるので、贈り先の方に合わせて利用できるのが良いところ。男性は特にお花屋さんに行くのが照れくさい事もあるのではないでしょうか。そこで今回、おすすめ大手通販を3つご紹介です。 【花通販の特徴いろいろ】 どんなお花...
12