キッチン 洗える電気ケトル!おりょうりケトル「ちょいなべ」はお手入れ簡単なスタイリッシュ鍋 電気ケトルは丸洗いが出来ない事が常識でした。電源と一体化されていたり、離れていても底に電源があったんですよね。 それがシロカのおりょうりケトルちょいなべは丸洗いできる。しかも温度調節が効くので、色んな料理が出来るという仕様。 デ... 2020.01.31 キッチン食べもの
キッチン ニトリのスキレット(ニトスキ)シーズニングに挑戦!かかった時間と感想 先日、ニトリで15センチ(6インチ)のスキレット鍋を2個購入しました。大人気で入手困難になった時期もありましたね。我が家もようやく使うことになりました。今回はシーズニングの様子をご紹介します。 スキレットは手入れ次第で一生使えるフライパン... 2018.05.08 キッチン食べもの
キッチン 10年愛用!フィスラーのステンレス鍋とフライパンのスナッキーセット使用感 毎日使っているお気に入りの調理器具があります。セットだと使わないものも出てくる事がありますが、全て重宝しています。少人数のご家庭にはピッタリ!おすすめですよ。 フィスラーの鍋・フライパン・ソースパン・ガラスふた4点スナッキーセット ▲愛... 2018.04.12 キッチン
キッチン 新築一戸建てに10年住んで分かった!メンテナンス費用は予想外な結果に 団地から新築戸建てに住んで10年(正確には15年くらい)経ちましたが、メンテナンス費用に苦しむことなく無事に過ごしています。 メンテナンスに費用をかける基準は人それぞれ 今回は、戸建て購入の際にメンテナンス費用って実際ど... 2018.04.10 キッチンリビング寝室戸建て外回り
キッチン ポーレックスお茶ミルⅡで茶葉の効能・栄養分をまるごと取り入れちゃおう 姉のおすすめで、ポーレックスのお茶ミルⅡを購入しました。これが良いのです!手軽に茶葉を粉末にしてくれますよ。お湯を注いで茶葉も一緒に頂けます。急須はいりません。 ポーレックスお茶ミルⅡは、手動で茶葉を粉末にします お茶の葉を... 2017.10.25 キッチン食べもの
キッチン 100均ポケットフォトアルバムを活用したレシピノートの作り方。キッチンで大活躍します。 100円均一のポケットフォトアルバムを使ったレシピ収納アイディアです。ビニール窓・軽い・薄い・タブレットサイズという特徴を生かす事ができます。色々な備忘録としても使えますよ。 100均のポケットフォトアルバム 上... 2017.10.11 キッチン衣類・小物
キッチン 「こうあるべき」な固定観念を捨てると心地良い暮らしに近づく 長い習慣によって、それが当たり前になっていて手放せないものや気付かないものが沢山ありますね。この先も必要な習慣なのか少し客観的に見つめるのもよさそうです。 当たり前な「マイルール」を見直す 些細な事なんですが、マ... 2017.10.08 キッチン思考・気付き