花通販は色々な特徴があるので、贈り先の方に合わせて利用できるのが良いところ。男性は特にお花屋さんに行くのが照れくさい事もあるのではないでしょうか。そこで今回、おすすめ大手通販を3つご紹介です。
花通販の特徴いろいろ
どんなお花をどこで製作するかで内容が変わってきますよね。通販の場合、贈り先の近くのお花屋さんが製作する場合と、通販会社内のネットワークで独自に製作する場合があります。
どちらもお花は新鮮。前者の場合、全国どのお花屋さんでも製作できるように考えらているので、扱うお花が限られている事があります。主に「定番・安定・丈夫・長持ち」のお花を使います。後者の場合、通販会社ならでは個性がプラスされるのでお花に詳しい方に喜ばれるのではないでしょうか。
そこで私が利用したことがある大手通販サイト3つのご紹介。どちらもトラブルに合った事がありません。それぞれ特徴がありますよ。
・イイハナドットコム・・・可愛い・遊び心あり。若い人向けが多い。頒布会充実。
・日比谷花壇・・・落ち着いた雰囲気。目上の方やここぞという時に。大人向け。
3箇所とも共通して、スイーツとのセットものがあります。お菓子好きな方にお花を添えるのも喜ばれるかもしれませんね!
手堅く安定・安定。花キューピット。
お花の通販で1番有名ではないでしょうか。花キューピットの良いところは、贈り先の方に近いお花屋さんが手掛けてくれること。
私は地方に住む姉に何度か贈ったことがありますよ。黄色好きな姉のために少しイメージを変更お願いしたところ、仕入れてあったお花からチョイスしてくださいました。臨機応変に対応してくださるのは嬉しいですね。実際に姉に画像を見せてもらいましたが、ほぼイメージ通りでした。お店によってはメッセージも手書き代筆してくださいますよ。
ただ、お花好きな方や遊び心が欲しい方には物足りないかもしれません。いつもお花屋さんで見ているお花=定番・無難になりがちです。予算も限られているのでお花屋さん側としても使える花材の限度があるのです。それを安定、安心とする考え方もあります。どちらが良い悪いではありませんよ。
ここは贈る方の求めている内容で使い分けでしょうか。
千趣会ならではの遊び心。イイハナ・ドットコム。
遊び心が欲しいとき、イイハナドットコムは楽しいです。「千趣会(せんしゅかい)」という、OL御用達通販の会社が立ち上げたお花屋さんですよ。若い女性が好みそうな可愛い雰囲気のデザインが多いです。季節から商品を選べるのも嬉しいところ。
花キューピットに比べると小物系が多めですね。自分用に小さな観葉植物が欲しい!なんて場合も良いです。価格も幅がありますよ。
選手会らしく、切り花や苗を定期的に届けてくれる「頒布会サービス」も充実。個人的に注目したいのは、家庭菜園用の苗や土などの園芸資材も扱っていること。通販に慣れている方ならば、ご自分で定期便にするのも楽しそうです。
上品さと洗練。男性にもおすすめの日比谷花壇。
さきほどの2か所に比べると、少々お値段が高めですが目上の方やここ一番!という場合におすすめ。ラッピング、花材も含めてデザインが洗練されています。
▼プロポーズ特集もありますよ。(2017年6月現在)
出展:お花で最高のプロポーズを演出 プロポーズ特集|日比谷花壇
このような限定特集が度々あります。例えばクリスマスシーズンは、どこにでもあるポインセチアではなくて、ちょっと変わった室内鉢を扱ったりします。
贈る相手が男性の場合もありますよね。そんな時にもおすすめ。全体的に落ち着いた雰囲気なので大人向けの通販といえます。
色々なシーンでお花を贈りたくなる事があります。贈り先の方に合わせて通販も選ぶのも良いかもしれません。
コメント