MENU

肌の悩みを1本で叶えるWエイジングケア美容液!フラコラのプラサイタイエキス原液

最近、肌の危機感を感じエイジングケア向け美容液を探していました。するとフラコラさんから新しい美容液「プラサイタイエキス原液」が登場していたのです!

目次

フラコラのWエイジングケア美容液「プラサイタイエキス原液」とは


出典:フラコラ公式 プラサイタイエキス原液

プラサイタイエキス原液」は、フラコラドットコムさんが5本めに販売した原液美容液。複雑な肌悩みに同時にアプローチするマルチエイジングケア美容液として、2018年3月26日に登場。

特徴を簡単に言ってしまうと「プラセンタエキス」と「サイタイエキス」の両方の良いところが入った原液美容液。これはとても注目すべき美容液だと思うのです。

「プラセンタ」と「サイタイ」のダブル効果

フラコラドットコムさんはプラセンタ商品売上No1メーカー。エイジングケアにも力を入れていて数々の受賞があります。サプリメントやドリンクの他にお肌に合わせた原液美容液もありますよ。

研究を重ねた結果「プラセンタエキス」に、希少な成分「サイタイエキス」を加えることでより実感力を高めることを見つけたのです。

プラセンタエキスとサイタイエキスの簡単な特徴は以下の通り。

プラセンタエキス原液とは

透明感や若々しさが欲しい方向け。肌にかげりやくすみ(乾燥による肌印象)、化粧ノリが悪いなと感じる方に効果的。肌の土台を健やかに整え、透明感のある肌に導く美容液。

サイタイエキス原液とは


エイジングケアを強化したい方向け。悩みがひとつに絞れない、ゴワつく、年齢に合ったスキンケアをしたいと感じる方に効果的。ターンオーバー(肌の生まれ変わり)をサポートして、弾力のある柔軟な角質に導く。

 

プラサイタイエキス原液」の特徴を大雑把に言ってしまうと・・・

「サイタイエキス」で厚くなった角質を柔らかくして「プラセンタ」の透明感を効果的に促す。それが1本で出来てしまうというわけですね。

「プラセンタエキス原液」と「サイタイエキス原液」2本使いとどう違うの?

ということは・・・

WHITE’st プラセンタエキス原液(又は WHITE’st プラセンタエキス原液エンリッチ)と、サイタイエキス原液をそれぞれ購入して、臨機応変に2本を使い分ければ良いのでは?と思いますよね。

だって、それぞれの良いところをダブルにしているのですから。

 

フラコラさんの考え方はこうです。

お肌の悩みは年齢と共に切り替わるのではなく、くすみ、ハリ低下、ゴワつきなど次々と複雑に積み重なっていきます。使用する化粧品を増やさずにシンプルなケアで応えるには、パワフルでストレートな原液だと当社では考えます。今回発売する「プラサイタイエキス原液」は、複雑な肌悩みに同時にアプローチするマルチエイジングケア美容液です。

引用:時事通信

とあります。肌に合わせたシンプルなケアを目指しているとは有り難い。毎日のことなので、あれもこれも使うのはストレスになってしまいます。

お肌のお悩みは1つではないので、1本で叶うのは嬉しいですよね。

マルチエイジングケアをシンプルに1本で

成分はもちろん高品質な内容になっていますよ。

希少で高品質な成分を無駄なく


出典:フラコラ公式 プラサイタイエキス原液

年に1度1頭の馬から24時間タイミングにより作られているとは。かなり希少な作り方ですね。フラコラさん独自の研究でこそ実現した内容になっていますよね。

この作り方から見ても、プラセンタとサイタイを2本使うよりも効果的だと分かります。実際のところ、プラセンタとサイタイを2本とも定期購入してダブル使いするのは躊躇しますよね。エイジングケアを強化したいといえども、金銭面や手間を考えてしまいます。

 

マルチに使えるエイジングケア美容液を作ってくださったとは頼もしい!これはすごい。肌の様子を見ながら、少しずつパワーアップしたいと思っています。

お試しサイズもありますよ。



プラサイタイエキス原液 お試しサイズ 


フラコラ(fracora)とは、プラセンタやコラーゲンなど美容成分配合の健康食品・化粧品の美容総合通販です。ダイエット食品と健康食品部門で最高金賞を受賞、プラセンタ商品売上NO1などを獲得。女性誌コスメ賞2冠しています。


フラコラドットコム

 

関連記事

肌に合った原液美容液は?プラセンタやプロテオグリカンをフラコラで効果的に選ぶ

無印良品エイジングケア化粧水と乳液のビフォーアフターと1年使用感

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大人世代の「おとなん」です。人生後半からは楽しく身軽に暮らしたい。自分に合った生き方を模索しています。愛犬とのんびり過ごす時間が至福の時間です。

目次