先日、無印良品で口ゴムなしの靴下を購入しました。ゴムの無い靴下はずるずるとズレて靴に引き込まれないの?と気になっていたのですが、履いてみたらかなり快適です。
無印良品のオーガニックコットン混足なり直角・口ゴムなしショートソックス(婦人・えらべる)
無印良品の選べる靴下シリーズ。3足購入して1000円前後。オーガニックコットンの素材なのも嬉しいところですよね。無印らしい優しい色合いが好きです。
足首を締め付けない靴下
購入後、履く前にゴム部分を指で広げてみました。指に当たる素材がいい感じ!
私は子供のころから足首が太くて、足首にゴムがある靴下はかゆくなってしまうのです。・・・何度も履いてゴムがくたびれた頃にようやく馴染んできます。でも、そのころにはカカトが薄くなってしまいます。
そこで冬はハイソックスを購入して、足首あたりで三つ折りにしてゴム部分が皮膚に当たらないようにしてみたり、ショートソックスを履いてみたり。
そういえば無印に「口ゴムなし」があったっけ!と思い立ち購入したんですよ。今更ながら。
履き口部分にゴムがないので締め付け感の少ない仕様にしました。足にフィットしてずれにくい靴下です。
素材・混率:綿,76%,ポリエステル,13%,ナイロン,9%,ポリウレタン,2%,
足首の見栄えは?ショートソックスと比較
恥ずかしいけど比較画像を載せます。
左側の赤いボーダーが口ゴムなし靴下。右側はショートソックス。
私と同じ足首が太い方なら、分かってくださるかと思うのですが・・・
右側のショートソックスは、足首のお肉がゴムの上に乗ってますよね。これ、長時間履いているとボンレスのように跡がつくのです。でもショートソックスの方がくるぶしの骨があるので、足首に跡がつくよりもまだマシです。
では・・・靴を履いてみます。
ふ、ふとい。
でも、なんとなく左側の赤いボーダーのゴムなしの方が細く見える!気がします!ね!ね!
細く見せたい部分は隠さない方が良いこともあるけれど。(例えば二の腕は半袖よりもノースリーブの方が細く見えるんだそうですよ)少しだけクシュっとさせた事でカバーできているのかもしれません。買って良かった!
ちなみに、無印のゴム無しシリーズは無地もありますよ。
優しい履き心地!かゆくない・跡がつかない快適さ
履き心地はもちろん快適です。素材もオーガニックですからね。見た目も嬉しいけど、かゆくないのがかなり嬉しい。跡もつかない。自宅で寛ぐときにも履いています。もっと早く気付くべきでした。
口ゴム無しは介護用としても販売されていますからね。ゴムで締め付けないって快適なんですよね。
今までなぜ購入しなかったのだろう。不快だと思いつつ「ゴム有り」を買うことが「習慣」になっていたのです。もっと柔らかい頭で考えて、自分の中の当たり前を崩していかなくては。
関連記事