-
刷り込み現象からの離脱。情報が溢れる電車内は車窓の景色を眺めよう
先日電車に乗ったら、ものすごい情報量に圧倒されました。もう何十年も満員電車に乗っていたのに久しぶりの感覚。最近は世間の情報の質が変わってきているように思います。 【車窓を見ない方が増えましたね】 最初に得た情報、または繰り返し得た情... -
1000円以下で美味しく飲める!南アフリカ産のデイリーワインがおすすめ
樽熟成の香りがする赤ワインが大好きです。だけど、重厚なフルボディは毎日の食事にはちょとつり合いません。デイリーワインなら「南アフリカ」産がおすすめですよ。 【毎日の食事を楽しく!手軽なデイリーワイン】 今回はとても美味しい「南アフリ... -
北陸金沢らしいお土産に!無添加で美味しい佃の佃煮(つくだのつくだに)
北陸新幹線が開通して金沢へ行きやすくなりましたね。北陸は海や山の美味しい食がいっぱい!今回はお気に入りの佃煮屋さんのご紹介です。 【上品で豊かな佃の佃煮(つくだのつくだに)】 美味しい食材が豊富な金沢。お土産、贈り物、ご自宅の食にと... -
後悔しない断捨離をしたい!時代と共に変わる家族の物を片付ける
今まで必要だったのに、それを超えるモノに出会う事があります。急にお払い箱になってしまう。仕方がない事ですが、ちょっとモヤモヤします。あんなに大事にしていたのになぁと。時代の流れにはかないませんね。 【時代の変化で突然に不要になったもの】 &... -
体力が落ちても自分らしく!不安になったら地域包括支援センターへ
知り合いの方が施設に入ってるとか、在宅介護してるという話は聞くけれど。いざ自分や身近な人に介護が必要になった時、どうしたらいいか困りますよね。そんな時に最初に相談するオススメの場所「地域包括支援センター」があります。 【介護保険制度の「自... -
肩こり腰痛、眼精疲労を軽減!ノートPCをデスクトップのように使う簡単アイディア
ご自宅にパソコンをお持ちの方は、どのような姿勢でお使いでしょうか。私はどこにでも持ち運びが出来るノートPC派。長時間では姿勢がキツイので、デスクトップのようなレイアウトにして姿勢の負担を軽減してみました。 【パソコンは姿勢を良くして疲労を... -
日野原重明さんの生き方から学ぶ、いくつになっても幸せ気分な「健康感」
医師の日野原重明さんが105歳で亡くなりましたね。今もなお、お人柄や考え方を取り上げた記事が色々あります。中でも、睡眠方法と「健康感」という考え方がとても良かったのです。 【物事の捉え方を変えて、幸せに生きる】 日野原重明さんの書籍が... -
タニタ社員食堂アプリのレシピで一週間!実感したメリットとデメリット
夫のメタボ対策のために、タニタ社員食堂のレシピに初挑戦しました。どのレシピも短時間であまり手がかかりません。簡単で美味しかったですよ。 【タニタ社員食堂のダイエットレシピはメタボを救う!?】 ▲初挑戦のタニタごはん 今回は、タニタ社員食堂レ... -
麺つゆで漬けこむ「味付け卵」は簡単だけどコツが必要でした
ラーメン屋さんの味付け卵は、中まで味が浸みていて美味しいですよね。自宅で作る場合も卵が1つあるとパッと明るくなります。色々な方のレシピをアレンジして実際に作ってみましたよ。コツさえつかめば簡単です。 【麺つゆで漬けこむ「味付け卵」】  ... -
見応えたっぷり!横浜みなとみらいの夜景を1000円代で楽しめるクルーズ船シャイニー
横浜みなとみらいは夜景が美しい観光名所です。クルーズ船が沢山あるので、どれを利用したらいいのか迷いませんか。予約無しでぶらりと夜景を楽しめるクルーズ船をご紹介です。 【気軽に夜景を楽しむクルーズ船「シャイニー」】 ▲画面左下:ナイトクルーズ...