-
ポーリッシュポタリーのハンドメイド食器は大人女子を満足させる可愛らしさ
職人ハンドメイドの模様と形が可愛い、ポーランドの食器を1つ持っています。可愛いだけではなく、オーブンやレンジ対応などの使いやすさもあって、大人女子を満足させる器だなと思いますよ。 【ポーランド食器「ポーリッシュポタリー」】 出典:ケルセン-... -
太陽と月の関係が心地良い。大人世代から学んだ自分らしい生き方
私は喫茶店などで、周囲をぼんやり眺めるのが好きです。季節の移り変わりのゆったりとした景色とは反対に、忙しく動く車や街、人々の活気あふれる様子に元気をもらったりします。先日、そんな中で小さな気付きがありました。 【太陽と月はお互いに相手を引... -
ポタリングキャットの猫が可愛い!お気に入りピンズコレクションでのんびり気分
先日、本屋さん併設のカフェへ行ったところ可愛い猫ピンズを見かけました。ポタリングキャットという猫文具、猫雑貨、猫グッズ専門通販店の商品です。レトロな雰囲気が可愛らしくて和みますよ。 【ポタリングキャットとは】 出展:オリジナル猫文具、猫雑... -
大人のホビークラフト「ペーパーナノ」が美しい!世界の名所や風景を手軽に立体化
先日、文房具屋さんで美しいペーパークラフトを発見しました。建物の繊細さが素晴らしくて人や星空の造形も楽しいです。この中に入ってみたい!とワクワクしましたよ。調べてみたところ「ぺーパーナノ」という大人のホビークラフトでした。 【美しい「ペー... -
【マールカラー文庫】百人の和歌や錦絵を手軽に楽しむ日本の美
日本は古くから美しい言葉がありますよね。私は待ち時間がある場合に「百人一首」のハンドブックを持ち歩く事があります。百通りの風景や心情を思い浮かべられて楽しいんですよ。旅先に持っていく本としてもおススメです。 【マールカラー文庫の百人一首】... -
悪くないのに「すいません」と謝る癖を直そう。心豊かに生きる魔法の言葉
何でも「すいません」と付け足す店員さんの対応に不快感を感じる事があります。他の店員さんの対応も少し似ている様子。もしかしから、言葉や態度って伝わるのかなと思いました。 【何でも「すいません」を付ける来る店員さん】 よく立ち寄る定食屋さんが... -
30代からの持ち家暮らしで実感する「起きて半畳寝て一畳」
集合団地の狭い社宅から、戸建てに移住して15年ほどになります。憧れのマイホームなはずなのに、アレコレ思うモノが出てきましたよ。住居空間の広さと心の豊かさは、必ずしも結びつくものでは無いと思うのです。 【ガラクタの為に借金を増やさない】 先... -
通勤時間に励まされたB’zのベストアルバムはジョギングにも最高だった
そろそろジョギングを始めようと思い立ち、少しだけ走りました。テンションを上げるために、通勤時間に聴いていたB'zのベストアルバムを引っぱり出してきましたよ。これが良いんですよ~。やっぱり最高でした。 【心に余裕が無い時、辛い時に励まされたB'z... -
認知症の父に学んだお茶目な老後。辛い現実を明るく話せる人でいたい
人生後半を生きるオトナンです。病気や老いで、変わっていく友人や親戚たちと接する機会が増えてきました。若い頃は歳をとるのは「枯れるだけ」と思っていたけれど、実は違うんじゃないかと思えてきましたよ。 【幸せのあり方は自分流】 先日、第一生命の... -
見た目が疲れていても、心が満ち足りていれば幸せ
ご近所に、奥様が外で働き旦那様は家に居るというご家庭があります。 だんだんと老け込んでいく奥様を見ていて、同性として気の毒だと思っていました。ところが大間違い。このご夫婦はとても幸せだったのです。 【夜勤と家事に追われる妻】 私がいつも早朝...